カール・レイモン旧宅 (2 画像)
モルタル塗りの外壁をもつ木造2階建てのこの建物は1930(昭和5)年に、当時函館で貿易業を営んでいた、サハリン出身のロシア人毛皮商だったD.N.シュウェツが住居として建てた(建築費は5000円)。
その後、1937(昭和12)年ドイツのハム・ソーセージ作りに情熱を傾けたカール・ワイデル・レイモンが購入し、居宅として使っていた。木造2階建てで、市の伝統的建造物に指定されている。レイモンは、函館で63年にもわたり、自国の伝統の味を頑なに市民に提供し続け、「胃袋の宣教師」と自らを呼んだドイツ人である。この自宅の隣にハム・ソーセージ工場を造り、その跡地が現在のレイモンハウスというショップになっている。
昭和8年、レイモンの構想である「畜産からハム・ソーセージの製造まで全てを北海道で行う」というビジョン実現のために、大野町(当時)に工場を建設した。しかし、その後満洲各地に畜産試験場を開設し、戻ってきた昭和13年に、大野町の工場を強制買収という形で手放さなければならなかった。その代金の5万円でこの家を買ったのである。
建物は、窓を小さく、玄関にもガラスは最小限の使用に止めるなど、寒冷地向けのレイアウトをとっているところは、やはりロシア人ならではといえる。

●カール・レイモン歴史資料館

・北海道函館市元町30
公式ホームページ

クリックして画像を拡大





トップページへ inserted by FC2 system